logomark
トップページ
行事案内
斎場案内
円満寺報
交通案内
円満寺について
MENU
東日本大震災への支援について

Q1:どのようなご供養を行っていただけますか?

 A1:水子地蔵尊の御前にて天台宗様式の読経をいたします。ご案内をいたしますので、よろしければ般若心経等をご一緒にお唱えし、お焼香下さい。

Q2:水子供養をすると檀家や会員にならなくてはいけませんか?

 A2:その必要はございません。

Q3:一度限りのご供養でも構いませんか?

 A3:はい、大丈夫です。

Q4:秘密でご供養したいのですが。

 A4:はい、法要記録を残さず、郵送物等も一切送らないといったご対応が可能です。

Q5:その後のご供養をずっとお寺におまかせする事はできますか?

 A5:水子永代供養も承っております。
   (金額例)
   七回忌まで → 六万円
   十七回忌まで→ 十万円

 

水子供養のご案内トップへ

申込用紙のダウンロード(PDF)

※お問い合わせ・申し込みについて※

電話 045-231-4383 FAX 045-241-4499
メール enmanji@xb3.so-net.ne.jp
※「水子供養 申し込み」もしくは「水子供養 問い合わせ」との件名でメールお送り下さい


年間行事
水子供養のご案内
墓地分譲のご案内
天台宗関連リンク