円満寺の年間行事
【1月】 修正会
12月31日から1月3日。正月に修する天下泰平・玉体安穏・万民豊楽・仏法興隆・寺門繁栄等を祈願する法会である。
当院では1月1日午前0時より厳修。
【2月】 節分会
2月3日午後4時より厳修。豆まき追儺式ともいう、
参列の方々の除災招福と共に一家の厄難を払う儀式である。
当院でも、厄年に当たる年男・年女の方はもちろん
一般の方の参加を頂いて大般若を転読しております。
参加ご希望の方はご連絡ください。
【3月】 春彼岸会
春分の日を中日とする前後3日間、合わせて7日間行う法会である。
一般的には彼岸団子やおはぎをお供えして、
祖先供養する。
当院では、中日の日に大施餓鬼会を行います。
中日法要の様子
【4月】 花まつり
4月8日。灌仏会ともいう。釈尊の誕生を祝うもので、
キリスト教のクリスマスに当たる仏教行事である。
当院でも、甘茶を用意し皆さまのお参りをお待ちしております。(前後1週間ぐらい)
【6月】 山家会
6月4日。伝教会、六月会、長講会ともいう。
天台宗宗祖伝教大師最澄の報恩謝徳の為に、
その忌日に修する法会である。
伝教大師和讃を読誦する。
【7月】 盂蘭盆会
7月13日〜15日の3日間行われる法会である。
お盆ともいい、先祖の霊を迎えてまつる行事である。
当院では7月11日に大施餓鬼会を行います。
【8月】 宗祖降誕会
8月18日、天台宗宗祖伝教大師最澄の降誕を祝し、
その報恩謝徳の為に修する法会。
【9月】 秋彼岸会
秋分の日を中日とする前後3日間、
合わせて7日間行う法会である。
一般的には彼岸団子やおはぎをお供えして、
祖先供養する。
当院では、中日の日に大施餓鬼会を行います。
【11月】 霜月会
11月24日 中国天台宗の高祖天台大師智ギの忌日に、その報恩謝徳の為に修する法会。
【12月】 成道会
12月8日、釈尊が悟りを完成した(成道)事を記念して修する法会。
この日はあらゆる人々に大慈悲心を思い、
仏道に励み、自己を深く見つめる日でもある。
【写経会 毎月開催 参加無料】
第4土曜日 午後1時より開催の場合が多いです。
日程は「円満寺報」等にて随時お知らせ。
参加ご希望の方は事前にお電話にてご一報の上お越し下さい。
TEL 045-231-4383
|